
青いユニフォームを着てシシカバブ持ってるスターケバブのスタッフ、シュアイップ。
なんでシュアイップなんだ、なんでオレじゃないんだ、とほかのトルコ人スタッフたちから大不評。
店にもポスター貼ってあるけど、ほかのスタッフがポスターにひげを描いたりメガネを描いたりいたずらしないように言い聞かせておかないと。
白いシェフ服の人は、表参道のトルコ料理店のトルコ人シェフだったようです。
駅貼りポスターにはスターケバブの小さいシャチョーことオズギュルも登場してるみたいですよ。
なんか、スターケバブのキャンペーンみたいですみません。ゆずさん、ありがとう。
さて同じく11/1から営業を開始するスターケバブ★Take away アキバ屋台村店(仮称)ですが、今日は敷地の区画確認をしてきました。

このへんです。中央通り沿いの角のあたりをお借りしました。
黄色い小さい車はゆずのキャンペーンで使うし、スターケバブには小さすぎるので、キャンペーンが済んだらまた絶賛販売中になります。軽自動車で移動販売をスタートしたい方、お問い合わせください。
スターケバブが移動販売車営業を提案したら、地主さんが乗り気でほかの移動販売車も集めたいとおっしゃるので、まだ数台の余地がありますよ。たこ焼き屋さんとかいかがですか。
アキバではスターケバブ秋葉原本店のお向かいでいつもお世話になっているツクモさんが民事再生法の適用を申請したというショッキングなニュースがあったり、不景気な話題が目立ちますが、めげずにがんがんいきます。
期間限定とはいえ、オセロゲームでいうと角とった感の絶好の場所なので、秋葉原にお越しの際は駅前中央通りのスターケバブ★Take away アキバ屋台村店をよろしくお願いします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)