
こちらがカメラ目線のトルコ共和国大統領アブドゥッラー・ギュル閣下。

大統領に話しかけているのは、トルコ商工会議所会頭。たぶん。
分刻みのスケジュールが詰まっている大統領と握手やツーショット撮影はできなかったけど、貴重なお話を聞くことができました。
会場で、学生時代にスターケバブでバイトしていた現大使館職員のメメットに「大使館でレセプションパーティはないのー?」と聞いてみたけど、ないみたい。ほんとかな。
ケバブログ管理人は午前中、食品産業部門の分科会に参加したけど、トルコから某有名老舗系ケバブ屋さんの社長が来ていました。
世界中に1000店のケバブ屋さんを開きたい、日本にもフランチャイズ店を開きたい、と、やる気満々。近い将来、日本のどこかにこの会社のケバブ屋さんができるかも?
日本語も入った印刷物やCDをいただき、名刺交換もしたんだけど、日本の小さなケバブ屋さんにはあまり興味がなさそうだった。
そのほかにも商工会議所などが用意したいろーんな資料をもらったけど、トルコって平均年齢が28~29歳なんだって。人口ピラミッドがきれいな三角形とは知っていたけど、平均年齢が日本の44~45歳と比べて15歳以上若いんだもの。
2002年から2007年までの平均経済成長率は7%というし、若くてパワーのある国という感じ。
そんなトルコは日本からの投資をどしどし受付中だそうですよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)