スターケバブのケバブ工場は表向きは年末年始休業に入っているけど、実際は肉に埋もれています。
先週は2000キロかな。業務用卸売のケバブ肉はほぼ発送終了したけど、スターケバブの分のケバブ肉は、この年末年始はスターケバブ秋葉原本店、アキバテラス、そしてアキバ屋台村の3店舗で毎日80~130キロぐらいの大型ケバブを回しているので、その分だけでもプレハブ冷凍庫が満杯状態です。
アキバ屋台村では今日、28日から3日間、アキバガイドさんがwindowsケータイのキャンペーンを行っていて、その様子は秋葉原マップさんなどでも紹介されていますが、既存のwindowsケータイユーザーは屋台村でケバブがもらえちゃうという特典が。
28日は屋台村は最大規模の5台出店+このwindowsケータイのブースでキツキツ状態だったと思いますが、明日、あさっては移動販売車が通常ペースの4台に戻るので、少しはラクでしょう。
先週金曜日の午前の屋台村の様子はこんな感じで閑散としておりますが。

これは11時前の様子なのですが、渋滞でスターケバブ2号車の到着が遅れているところです。
それでも焼き上がりを待って、ケバブをお買い上げの方、メロンパンをお買い上げの方、ポツポツとお客様が集まり始めています。

CEOムスタファが着ているのは新スタッフユニフォーム。といっても夏の10周年Tシャツと同じ版なんですが、裏情報を書きますと、現在スタッフユニフォーム冬用は3種類あります。
写真の10周年バージョン青と、いつもの黄色と、レアアイテムの黒バージョン。黒のは、CEOムスタファ率いる株式会社デレベイのケバブ製造チームが着ています。柄も違うんだな。ちょっとしたこだわり。
土日祝日や年末年始の繁忙期はケバブ製造チームも秋葉原の各店に出ているので、黒のユニフォームを見つけるチャンスですよ。
ではケバブログです。
●アキバテラスでビーフのケバブピタ。
ケバブログ管理人も個人的にはヨーグルトソースが好きです。普段はソースなしのオリジナルを食べるけど、ソースをかけたいときはホワイトかな。
●アキバ屋台村でケバブ。
d-tranceさん。インディーズのアーティストかな。
●アキバテラスでシシケバブ。
ラム、うまいですよね。
●アキバテラスでシシケバブプレート。
ゆずファンの方のアキバテラス訪問はひそかに多数ありそう。
●アキバテラスのケバブ動画。
スタッフに見せたら喜んでました。
●アキバ屋台村でケバブ。
アキバ屋台村は1月も営業続行しますので、またよろしく~。
●アキバ屋台村の様子。
世間は不況と言われていますが、萌え市場は相変わらず潤ってるみたい?
●コミケのケバブ。
スターケバブFCのネクストフィールドさんがコミケ会場でケバブを売っていますが、相変わらずものすごい人出の模様。
ケバブログはここまで~。
年内の更新はこれでたぶんラスト。 来年もよろしくお願いします!