fc2ブログ
KEBABlog 秋葉原名物ドネルサンドのケバブログ
秋葉原名物ドネルサンド【スターケバブ★Take away】による日本ドネルケバブ化宣言ブログ。 ⇒⇒⇒公式サイト http://www.kebab.co.jp
赤ちょうちんとケバブログ
今日はアキバもいいお天気で、駅前のスターケバブ★アキバ屋台村の辺りもたくさんの人で賑わっていました。

屋台村らしく、赤ちょうちんなどつけてみました。
081129akiba_2.jpg

夜になると赤ちょうちんがますますいい感じに。
081129akiba_3.jpg

12/1からはこの敷地全部を使って、いよいよ屋台村計画がスタートします。

といっても、準備が間に合わないのでほかの移動販売車は順次出店予定ですが、とりあえず最初の週はスターケバブがもう1台、黄色い軽自動車でチキンのドネルケバブを売り、2日(火)と5日(金)にばくだん焼本舗さんが加わる予定です。

スターケバブの軽自動車は、たぶん水曜日あたりからかな~。その後、準備ができ次第、そちらの軽自動車ではシシケバブ各種を売る予定です。

ところでいま出ている白い車の後ろにこんな萌えポスターが。。。。
081129akiba.jpg

あきまほ!、という秋葉原を舞台にしたゲームらしく、スターケバブがゲームの場面中に出てくるらしい? 未確認ですが。18禁じゃないのかな。いいのかな。

ではケバブログです。

スターケバブのドネルサンドをオリジナル(ソースなし)で。

最近気づいたのですが、作り手によって、トマトの位置が中央だったり、キャベツ&玉ねぎを挟んでパン側だったり。たぶんCEOムスタファが作るのは後者です。

アキバ屋台村でケバブ。

移動販売車で売るのは懐かしい感じというか、アキバの路上販売時代を思い出します。路上販売はいろいろ大変だったけど、屋台村はちゃんと場所をお借りしているので安心~。

こちらもスターのドネルサンド。イスケンデルスパイシーでハラペーニョをトッピング。

これもトマト中央スタイルですね。ビッグボーイはこれでもかっ、という肉肉しさです。

スターケバブ秋葉原本店でドネルサンド。

ソースで見えない。。。。トマト抜きか、トマトが下のほうに入っちゃってるか。

パスタの後でもケバブ。

トマトが中央。スタイルをそれで統一したのか? それはともかく、ケバブは別腹、デザート代わりでしょうか。おなかすいてるともっともっとおいしいぞ。

こちらはアキバ屋台村で?

むむ、トマトがパン側のような気がする。まあどっちでもいいんですが。

ギザぅますっ、と言ってくれたアイドルさん?モデルさん?

ケバブ好きな女性も急増中です。

今日はここまで~。