fc2ブログ
KEBABlog 秋葉原名物ドネルサンドのケバブログ
秋葉原名物ドネルサンド【スターケバブ★Take away】による日本ドネルケバブ化宣言ブログ。 ⇒⇒⇒公式サイト http://www.kebab.co.jp
TV撮影とケバブログ
なんだか連日雨模様ですね。

さて先週は、スターケバブのケバブ工場でTV番組の撮影がありました。

ドネルケバブ肉がぎっしり並んだ冷凍庫内も撮影していただきましたよ。
080823depo.jpg

撮影の日はちょうど、卸売用の20kg~30kgのドネルケバブ肉が並んでいたのだけど、写真↑は秋葉原のスターケバブ店舗用の70kg~100kg級の肉が並ぶ様子です。

スタッフの体重より重いんですね~。

それにしても撮影、長かった・・・・。何度となくTV番組に出ているスターケバブですが、今までで一番撮影に時間がかかった。

でも画面に映るのはほんの数十秒なんでしょうね。いや、十数秒? TVの人は大変だな。

番組名や放送日などは、また近日になったらお知らせしますのでお楽しみに~。

ではケバブログです。

アキバテラスでチキンのケバブプレート。

シシケバブ売り切れでしたか? 遅めの時間だと売り切れの場合もあるかも。心配なときは店舗へお電話でご確認のうえご来店ください~。

アキバテラスでビーフ・ケバブピタをイートイン。

お盆のころ、税務署に行くのにしのばずの池の横を自転車で走っていましたが、そういえばハスの花が満開でした。炎天下でぶっ倒れそうだったので眺めてる余裕なかったけど。

女子大生がアキバテラスで・・・・。

と、思わせぶりに書いただけですが。ちなみにジュースはざくろじゃなくてローズヒップで、マイルドは中辛じゃなくて甘口で、店内にはエアコンがあります(厨房の窓が全開なのであんまり効いてないけど)。

下北沢にニューオープンのケバブ店。

スターケバブからピカピカのドネルケバブグリル機2台をお買い上げいただきました。ピタパンやトルティーヤ生地もね。

スターケバブのケバブピタ、ハラペーニョたっぷり。

今回入荷したハラペーニョは思いっきり辛いです。前のと同じメーカーの同じ缶なのに不思議。

八景島シーパラダイスのケバブ。

お盆休みは激混みだったそうです。スターケバブからお肉やソース、ピタパンを卸売しています。

アキバテラスでドネルケバブ丼お持ち帰り。

テイクアウトご購入でプレゼント中のトルコ産ローズヒップジュース、なぜかトマトジュースと勘違いされまくり。

アキバテラスで女性グループがお食事中。

普段男性客が多いので珍しい光景です。

熊本のグリーンランドでケバブ。

グリーンランドさんへのケバブ肉卸売もスタートして1年半になります。

アキバテラスで遠めのカメラにもすかさずポーズのスタッフ。

なんですかね。そういうときは反応が素早い。

自作ドネルケバブ機でケバブ。

おお、すごいですよ。カセットガスコンロでドネルグリルを作っちゃった人がここに。ドネルケバブは無事、焼けたのでしょうか。

カルフール幕張でケバブ丼。

ソースはチーズじゃなくてヨーグルトだからわりとさっぱり系です。

アキバテラスでキョフテプレートとトルコビール。

キョフテはケバブ工場で牛肉をひき肉にするところから手作り、トルコから持ち帰った特製スパイスにいろいろ調合しています。

ケバブログはここまで~。

ひと月ほど品切れしていたドイツ、POTIS社製のドネルケバブグリル機(プロ用です 笑)があさってあたり入荷します。お探しの方はお早めに~!