春一番だそうですね。アキバテラスでは、立てかけていたガラス戸が飛ばされて割れてしまいました。。。。
そうそう、今日何気なく付けていたテレビ番組でPerfumeが秋葉原を歩いていました。パフュームの下積み時代のソウルフードは、ドンキ下のおにぎりだそうです。
ケバブだったらよかったのに。
そんなわけでケバブログです。
●スターケバブでドネルサンド。
キャベツばっかりというお店もありますが、肉ばっかりでもやっぱりダメで、バランスがいいほうがうまいですね。
●パチンコ屋さんでケバブ。
スターケバブの九州沖縄地区代理店も務めるキングケバブサンドさん、最近パチンコ屋さんの出張販売が結構多いですね。九州地区では春頃、結構大きな商談がまとまりそうな気配だそうです。
●シンガポールのケバブ。
肉と野菜をラップにしてからホットサンドメーカーで焼くというスタイル。
●ケバブの話題じゃないけどお隣のメイド屋さんに呼ばれました。
おじさんと呼ばれるとちょっと切ないCEOムスタファ、弱冠30歳。ちなみにトルコではすごくよくある名前で、この名前の一般的な愛称はムスティです。ケバブ屋の軒下にいる子猫にも名前をつけてやってください。
●ケバブ屋台で一日バイトした方。
バイト代はもらったんでしょうか。パンを焼くグリルがなかったんですかね。
●マンションギャラリーでケバブ。
スターケバブFCのネクストフィールドさんの移動販売車なんだけど、肉の高さがおかしい? と思ったら写真が上下縮んでいるんですね。
●こちらもネクストフィールドさん。
そろそろ暖かくなり、来月後半くらいからはお花見で小金井公園を訪れる人も多いそうです。
●お祭りのケバブ屋台3連発。
どこのお祭りかな? 屋台は3軒ともチキンで、3軒ともケバブグリルをお客さん側に向けて置いてますね。屋台だとそのほうが切りやすいのかな? 上野のケバブ屋さんことモーゼスさんは、オーナーはトルコ人ではなくガーナ人ですよ。
●アキバでお買い物の腹ごしらえ。
ソースはホットでしょうか。
●カルフール幕張のケバブ。
スターケバブのFC2号店です。2月のお得なセットはドネルケバブプレートとカップスープ、お好きなドリンクがついて690円とお得です。
今日はここまで~。