fc2ブログ
KEBABlog 秋葉原名物ドネルサンドのケバブログ
秋葉原名物ドネルサンド【スターケバブ★Take away】による日本ドネルケバブ化宣言ブログ。 ⇒⇒⇒公式サイト http://www.kebab.co.jp
今日のケバブログ
どうもほぼ毎日更新とかいいながら週1,2回の更新になってしまっているケバブログです。

今日は本社兼ケバブ工場へ、某国から商談の来客がありました。

会社設立以来の悲願でもある(ってまだ1年と4か月だけど)食材輸入の件で、結構いろんな国の方と商談したなあ~。

もう食材に限らず、食品ラップやら段ボールやらも含め、何でもかんでも値上げされちゃってますからね。調達できるようであれば、自社輸入でしのがなければ。

といっても一番コストのかかる肉は、難しいので、その他の食材なんですが、来年早い時期には輸入スタートできるといいなあ。

食材もガソリンも包装資材もみ~~んな値上げなんです、って言っても、ケバブ屋が10円でも値上げしたらお客さんが来なくなっちゃう。

ボリュームたっぷりなのも減らすわけにはいかないし、もちろん品質は落とせないし、つらいところです。

ではケバブログです。

コミックシティでケバブ。

フランチャイズのネクストフィールドさん、いろんなイベントでがんばってます。コミックシティはほぼ常連決定みたいですので、今後もお楽しみに。

渋谷のケバブ。

肉はチキンです。マルキュー前、未だに移動販売車がいるのかな。

日光のケバブ。

珍しいタイプの移動販売車・・・・これは単独では保健所の許可取れないよね?

スターケバブのドネルサンド。

秋葉原本店かな?昔、秋葉原のワシントンホテル前の路上で売っていた頃も、車から降りて買ってくれる方が結構いました。

アキバテラスでケバブラップ。

ケバブラップのほうが、お子さんや口の小さい女性などには食べやすいかもしれない。でも結構具が多いからやっぱり食べにくいかもしれない。

スターケバブ秋葉原本店のあるビルの上のほうでイベントを終えた女優さん。

星野あかりさん。スターケバブの横のあたりの看板にイベント告知の写真が貼ってありましたね。うちのスタッフがじーーっと見てました。

ケバブログはここまで。

スターケバブの秋葉原店舗でも常時バイト募集しているけど、12月7日オープン予定のフランチャイズ店舗でもバイトの方を募集中です。

場所は千葉方面で、仕事内容はケバブの販売・接客です。

興味のある方は、スターケバブの公式webからお気軽にお問合わせくださ~い。