fc2ブログ
KEBABlog 秋葉原名物ドネルサンドのケバブログ
秋葉原名物ドネルサンド【スターケバブ★Take away】による日本ドネルケバブ化宣言ブログ。 ⇒⇒⇒公式サイト http://www.kebab.co.jp
良いお年を!
2,3日はPCに触れないかもしれないので今年最後のケバブログです。

本年もスターケバブをご愛顧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!

と、すっかり片付いちゃった気になっていますが、大掃除もしてないし注連飾りもなければ鏡餅もない。

どれも、やったことないんですけどね。明日はせめて、仕事を終えたら近所の浅草寺にでも寄ってみますか。

あ、1コ前の記事にコメントをいただきましたのでお返事を。

コメントいただきありがとうございます。おもしろおかしく読んでいただけなかったケバブログ管理人の筆力不足をおわびいたします。修正はしないけど♪

あと記事中一部に創作がありまして、実際は、スタンプを4個ぐらい押したサラリーマンに注意はしていません。もし万一、前回ご来店時に3個くらいご購入いただいてスタンプを押し忘れた方だったら、大変な失礼になりますからね。

それなら挙動不審にはならないだろうし、スタッフに声をかけてくれるだろうけど。いずれにしても、スタンプ管理がしっかりしていない当店の責任もあります。


ではケバブログです。

いろいろと訂正したくなることを書いている方。

TB受け付けていないのでご本人には気にしてもらえないでしょうが、いちおう訂正しときますと、チキンケバブはうちが先。あと駐車場は買っていません。買えません。そしてあの敷地をお借りして移動販売車を置いていたので、路上販売、ではありません。

12月はアキバテラスのオープンがあって、自分とこの店を取り上げてくれた方のブログばかり紹介していましたが、また以前のように他店や海外情報も収集していきますよ~。

●カウントダウンジャパンでケバブを食べたうさるみさん。

おそらくNAP JAPANさんですね。フェスではおなじみ、12月には千葉県のダイエー内に(すみません、どちらの店舗か失念しました)固定店舗も開店されました。

ブログじゃないけど神戸新聞webで紹介された移動販売車。

軽自動車で女性店主さんですよ。すごいですねー。ドネルが見当たらないけど、ドネルじゃないケバブなのかな?

●イタリアのケバブはutakoさん。

七面鳥! モロッコスタイルだそうですが、大胆にして繊細な感じ。食べてみたい。

●こちらはカウントダウンジャパンで別のケバブを食べたみさきねっとさん。

たぶんドネルタイムさんのだと思いますが、800円とは豪華な。具も多そうですねー。


年末年始は初詣などでもドネルケバブを見かける方が増えるでしょうね。

来年はますます全国にドネルケバブが広がりますように!