朝の10時前からラオックス地下のメイドカフェとか行列しているし、おでん缶自販機に人が群がってるし。
では今日のケバブログ。お花見でケバブを食べてる人も多いはずなんだけど、ブログ記事少ないなあ。
●どこか日本国内のケバブ。包み紙の模様が気になります。
●山形チェリーランド。ケバブの写真じゃないけど、ドンドルマがよくのびてます。
●浦和美園のケバブ丼。キャベツ千切りとこのソースはご飯に合わないんじゃない?うちのケバブ丼(秋葉原で肉をもらってきて)はソースなしですね。
●お、名古屋に新しいトルコ料理やオープンですか。ドネルケバブ屋じゃないけど、紹介しておこう。
●アキバのケバブ。歩きながら食べるのって技術がいりませんか。ちなみに「スターケバブハウス」は赤坂にある姉妹店で、ベリーダンスショーとトルコ料理のレストランなんですが、秋葉原は「スターケバブTake away」といいます。
●Beijing ってどこだっけ。北京か? のケバブ。かなりおおざっぱな感じのケバブです。
週末はみなさんケバブを食べて写真入りのブログを書いてね。ってだんだん目的がずれてきてます。